どうも、たてしです。
今回は、HARTWELLさんのタオルを繊細さんの私が細かく紹介していければと思います。タオルの購入を検討されている方や、今治認証ブランドが付いたタオルに興味がある方はぜひ読んでいっていただければと思います。
商品を購入したきっかけ
先日、フェイスタオルが必要となり買い替えることになったのですが「せっかくならいいものを買いたいな」と思い調べていると、今治でタオルを製造されているHARTWELLさんのタオル品質が良さそうだったので、買ってみたいなと思い購入に至りました。
実際に使用してみた感想
ここが一番紹介したかった場所です。
実際に使ってみたタオルの使用感について書いていきます。
気に入っている部分
今治認証ブランドの付いているタオルや高級ブランドのタオルを使われたことがある方はご存知かとは思いますが、触った時のふわふわ感がその辺のタオルの5倍くらいあります。本当に。
こちらのタオルを触っているだけでも気持ちいいのですが、気になるのは吸水性と肌との相性…。ゴクリ。早速お風呂上りに使いましたが、びっくりしました。タオルが肌に触れる前から給水してるんじゃないかと疑うレベルの吸水力…。それでいて肌へのストレスはゼロどころかプラスでした。
オソルベシ。結論、かなり良かった。
※少し補足をしておくと、今治で造られたタオルが全て今治マークが付いている訳ではなく、数々の審査をクリアしたタオルのみに付いています。詳しい詳細を確認したい方は下記へリンクを設けていますので、ご覧いただければと思います。↓
今治タオル認定の品質基準 | 今治タオルについて~今治タオルプロジェクトとは? | 今治タオル公式ブランドサイト | JAPANブランド 今治タオルプロジェクト
あんまりな部分
強いて言うならば世間一般としてのタオル価格としては高いという点でしょうか。
これは人によりけりな部分もあるかもしれませんが、こちらのフェイスタオル一枚で送料と合わせて1,358円しました。妻には少し高いと言われましたが、本当にいいものは高いものです。
商品の紹介
さて、ここからはHARTWELLのタオルをさらに紹介していこうと思います。今回私が紹介したのは「わたしのホテルタオル」という商品でして、オフィシャルサイトから購入をしました。後ほど触れますがオフィシャルサイトもかなり気に入っています。
なぜか夜に撮影したので不自然なフラッシュですね…。
少しタオルに詳しい方だったらわかるかもしれませんが、こちらの「わたしのホテルタオル」は両面パイル生地となっていて、そのひとつ一つのパイルが少し長いからこそ、ふわふわで吸水力があるようです。(実は老舗タオル屋で働いていた経験があり、少し詳しいです。少し。)
「わたしのホテルタオル」には色が4色あり、今回はベーシックな白を購入しました。※下記画像をクリックすることで商品ページより詳細が確認可能です。
何やらホームページもオシャレ
自分はホームページ関連の仕事をしているのもあって、商品メーカー元のホームページを確認することは少なくないです。もちろん今回もHARTWELLさんのホームページを拝見しました。(コーポレートサイトとオンラインショップの2つに分かれています。)
一言でいうと「おしゃれ」でした。
まずコーポレートサイトの統一感、、おそらくですが使用している写真は全てフィルム写真の感じがします。それでいて生産者や地域を全面に出している感じで、とても安心感を得ることができました。
興味のある方はコーポレートサイトとオンラインショップのリンクを下記に張っておきますので、是非見てみてくださいね。
説明書?もおしゃれだった
商品に梱包されていた説明書?でしょうか。そちらもかなりオシャレでしたので紹介しておきますね。
最後にまとめてみると、、、
まさかフェイスタオルでここまで書くつもりはなかったのですが、そこそこ書いちゃいました。笑 やっぱり繊細さんなんでしょうね。「あれも書いとこう、これも書いとこう」ってどんどん出てきます。
さて「HARTWELL わたしのホテルタオル」の要点をまとめてみます。
- 審査の厳しい今治認証ブランドが付いている
- 触り心地も吸水性も最高
- 但し、少し高いかもしれない
- カラーは4色ある
- オンラインショップより購入可能
- ホームページがオシャレ
ざっとこんな感じでしょうか。
最後にこちらのオンラインショップのリンクを載せておきますので、興味がある方は是非~。もちろん他にもバスタオルやオリジナルのマスクを販売していました!
自分の記事が誰かの参考になれば本当に嬉しいです。